ねむり猫パワプロ研究所

ファミスタシリーズを風化させないブログ(仮)

選手公開・ワギャン(ナムコスターズ)

ワギャン 左投左打 投手*1 背番号:30

元となったゲーム:ワギャンランド(1989)

f:id:famista_pawa:20240824155957j:image

ギャーッと痺れる重い球で打者をノックアウト

 

f:id:famista_pawa:20240824160918j:image
f:id:famista_pawa:20240824160920j:image
f:id:famista_pawa:20240824160924j:image

「ワッ」と響き渡る大声が持ち味の、気迫あふれるサウスポー。投球の際に発する音波でバッターをしびれさせ、塁に出たランナーには神経衰弱の勝負を仕掛ける。*2

 

パワナンバー

13900 90251 06491

 

  • 選手概要

初登場はファミスタ'88。その時は控えの内野手として登場しており、スーパーファミスタ2までは野手としての登場がほとんどだった。投手として登場したのは1998年発売のワールドスタジアム2。それ以降は投手、及び二刀流の選手として活躍している。

能力は球威と突出した右変化が武器の選手。球はさほど速くは無いものの長打を打たれることは低いといったところか。

 

  • 元ネタゲーム紹介

f:id:famista_pawa:20240824161609j:image

ワギャンランド

1989年にファミリーコンピューターで発売されたアクションゲーム。

オーソドックスなアクションゲームだがなんと言っても特徴的なのがボス戦。しりとりや神経衰弱など頭を使うミニゲームやしりとりの裏読みなど様々なテクニックを使う要素であらゆるゲーマー達を楽しませた。

*1:本来は二刀流ですが、能力がさほど高くなかったため投手専業にしています。

*2:プロ野球 ファミスタリターンズ・クライマックス・エボリューションからの流用